2017-01-01から1年間の記事一覧

【超必見!!】全国“1000人”が読破し『完全合格』した最強のPDFを完全無料(0円)配布!?

どうも!友です。 いつもブログを読んで頂き、 ありがとうございます!! この度ついに完成しました!! 現役時代の高校3年間、 どん底偏差値だった僕が “たった3ヶ月”で 『大学受験の不安』と 完全に決別できた “絶対に落とされない” 極秘勉強法(PDF)を …

白いたてがみのライオンと黒いたてがみのライオン。

どうも!友です。 更新が久しぶりになってしまい 申し訳ありません 今日は 「白いたてがみのライオンと 黒いたてがみのライオンの違い」 について 書いていこうかなと 思っています。 今日の記事の題名からは 「ライオンのたてがみの話が なんで勉強の話と…

センターまであと何日か知っていますか??

どうも! 友です。 今年も早いもので 4月も既に数日が過ぎ、 新年度が始まりましたね。 最近は昨年度関わらせてもらって 無事志望大学に受かることができた 生徒たちから 入学オリエンテーションでの 楽しい様子などの連絡を 多々もらってます。 全員無事志…

試験の解答に〇〇は不要!?余裕合格者しか知らないとっておきの秘密!!

どうも! 友です。 早速ですが、 あなたは試験問題の記述解答で 気をつけていることはありますか? 単語のスペルミス、漢字の書き間違い,,, 色々あると思います。 その中でも特に今回は、試験において 『あなたが記述解答を作る際に 一番気をつけなければなら…

不安は最大の〇〇である。

どうも! 友です。 今回は、 『誰しも試験の 最大の敵と考えている不安を 自分の味方に変えてしまう方法』 をお伝えします。 タイトルを見て 「なにそれ? 『不安』なんてパフォーマンスを 下げる一番の要因じゃないの?」 と思う方もおられるでしょう。 も…

英語長文が大得意になるための反常識的読解方法!

どうも! 友です。 今回は英語の試験を解く上で 一番の勝負所となる 『長文を短時間で完解できる方法』 をお伝えしたいと思います。 英語長文といえば 英語の試験においては 一番配点が高く設定されており、 ここを得点できるかどうかで 周囲に大きな差をつ…

モチベーションをグングン上昇させるたった一つの方法!

どうも! 友です。 今回は、 『受験期に来る挫折にも負けず、 むしろ毎日モチベーションを上げる方法』 をお教えします。 受験勉強とは、 大学進学を目指し、 試験を受けるほんの数時間のために 何百時間と勉強することです。 その途中では 自分がどれだけ勉…

誰も教えてくれないなら合格への道は自分で作れ!!

どうも! 友です! 今回は 『合格のために 今すべきことが一瞬でわかる 合格者必携の試験対策法』 をお伝えしたいと思います。 この方法のすごいところは、 あなたが今何をすれば 合格へ近づくことができるか 一瞬で分かる ということです。 これで、 「今何…

小説は運ゲーじゃない!これだけ知っていれば確実に得点できます!!

どうも! 友です。 今回は、 『小説は運ゲーじゃない! これだけ満点攻略法』 をお伝えします。 突然ですが、 みなさんは小説の問題を 評論問題と違い、 「普段読んでいる本と 同じように読んで解いています!」 というように、 あまり解答法にこだわりなく …

書いて記憶するあなたへ!科学的根拠に基づいた短期決戦型記憶術!

どうも! 友です。 今回は、 『記憶は書いて覚える派』 のあなたへとっておきの 記憶術をお伝えします! この方法に従って学習すれば、 今まで覚えられなかった英単語、 世界史の年号、化学の公式などなど 何でもすぐ覚えることができるでしょう。 僕自身、…

先が長く思える受験生活を途中でへこたれることなく最後まで駆け抜けられるマインドセット!

どうも! 友です。 今回は、 『先が長くて見えない受験生活を 途中でへこたれることなく 最後まで全力で駆け抜けられる方法』 をお伝えします。 僕は現役時代、 勉強のスタートが遅かったものの、 「大学受験が終われば この受験生活から解放される!」 と思…

受験は個人戦?団体戦?どちらの利点も取り入れた欲張り受験生活術!

どうも! 友です。 今回は、 『受験とは個人戦か、団体戦か』 という学校などでよく聞く 疑問について僕なりの 見解をお伝えしたいと思います。 この考え方をとっただけで僕自身、 あらゆる知識の吸収率が上がり 基礎だけでなく応用問題もモノにできた ため…

今の成績をもう一段階上げるには〇〇になれ!吸収量を格段にあげるとっておきの心理術!

どうも! 友です。 今回は 『あなたの成績を上げるために 周囲の環境を利用する とっておきの心理術』 をお伝えします。 突然ですが、 あなたは普段どんな環境で 勉強していますか? 予備校に通っているあなたならば 日々講師の授業を受け、 そのあとは自分…

「評論問題」をもう恐れない!高得点者だけが知るすぐにも試せる読解術!

どうも! 友です。 今回は 『評論問題が簡単に思える、 意外に簡単で誰も知らない読解法』 をお伝えしたいと思います。 この方法を使えば、 「何度も文章を読み直したのに、 その割には点数が取れていないぁ。」 「評論の意味は分かったけど 解答が作れへん…

関関同立入試の選択科目は絶対にこれ!関関同立裏ルート!

どうも! 友です。 今回は 『関関同立の文系入試で 選択科目は何を選ぶのが ベストなのか』 ということについて お伝えしたいと思います。 入試科目において 英語、国語は ほぼ必須で入ってきます。 ですので、その二つは 確実にどの受験生も 必死に勉強する…

凹んだ自分を一瞬でリセット!心の落ち着きを取り戻す即効行動術!

どうも! 友です。 今回は、 長い勉強を1日続けて 集中力がもたなくなったり、 試験の前半で思ったように 点を取ることができず、 気持ちが凹んだ時に 『気分を一瞬でリセットし、 やる気を高めて何度も チャレンジできるようになる とっておきの方法』 をお…

学習時間中の一番の敵『睡魔』をコントロールして勉強時間をこれまでの2倍以上確保する方法!

どうも! 友です。 今回は 『勉強頑張りたいのに ムカつくほど邪魔してくる『睡魔』を コントロールする方法』 をお伝えしたいと思います。 睡魔というものは本当に厄介なもので たとえ睡眠時間を確保したとしても、 ご飯を食べたお昼すぎや あまり興味のな…

【持出厳禁】大学入試を控えるあなただけに知ってほしい大人の裏事情!

どうも! 友です。 今回は 『採点官があなたに 点数を少しでもあげたいと思える (大人の事情を含めた)裏技』 をお伝えしたいと思います。 この方法を使えば もし採点官が 「この子の解答点数あげるか微妙だなぁ…。 けど点数あげようかな。」 なんてちょっと…

『○○』が学習効率を爆上げする!?実はあんまり知られていない学習法!

どうも! 友です。 今回は 『実はめちゃくちゃ効果があるのに ほとんどの人は使い方を間違っている 学習効率を爆上げする時間の使い方』 をお伝えします。 僕は今でも漫画やアニメ、 ゲームにユーチュブが大好きで、 現役時代には ちょっと勉強から離れた瞬…

数学にセンスは不要!?文系のあなただからこそできる受験特化型勉強法!

どうも! 友です。 今回は数学に苦手意識を持っている あなたに、 『受験数学はセンスではない!』 ということをお伝えしたいと思います。 文系を選んだあなたは もしかすると 「数学が苦手だから。」 という理由で 選択されたかも知れません。 もっとも、自…

この方法なら数学の問題集は1問たったの“5分”で終わります!

どうも! 友です。 今回は 『数学の問題集を1問たったの5分で終わらせ、 誰よりも早く数学をマスターする方法』 をお伝えします。 「数学の問題なんて 全部問題読んで解いていったら 1問30分くらいかかるやん。」 とお思いの方はたくさん いらっしゃるでしょ…

夏休みに絶対これだけはすんなよ!!〜99%の受験生は罠にはまる〜

どうも! 友です。 今回は、 『夏休みに絶対してはいけないこと』 をお伝えします。 今年も例年以上に 暑いそうですね! 休憩時間にアイスでも 食べて休憩したくなるもんです。 どうでしょう? 関関同立合格へ向けて 勉強は捗っていますか? 受験生にとって…

『日本一楽しく』古典を学習しませんか?

どうも! 友です。 今回は、 「多くの受験生に地獄を見せ 挙げ句の果てには見放してくる 極悪非道の教科『古典』の 楽しく得点できるようになる秘訣」 をお伝えしようと思います。 『古典』とは ほんまにひどいやつで 『古文』では、 ・覚えなあかん助動詞多…

考えもなく予備校や塾へ通うあなたにどうしても読んで欲しい記事です。

どうも! 友です。 今回は 『毎日予備校や塾に通い、 ただ勉強して帰る生活のあなたへ どうしても伝えたい受験の本質』 を書いて行こうかなと 思っています。 正直この記事の内容を書くのに 僕は戸惑いました。 あなたが僕のブログを読むのを やめるかもしれ…

『〇〇史』覚えられないあなたは大損してますよ!!早く気づいて!!

どうも! 友です。 今回は、 『文化史は試験であんまりでないし 面白くもないから覚えたくないという君に 文化史のすごいところを教えたい』 ということで 書いていこうかなと 思います。 文化史は誰の前にでも 立ちはだかる 歴史選択者の宿命です。 本編の…

普段何気ない行動の『あれ』の順番を変えるだけで嘘みたいに点数上がっちゃいます!

どうも! 友です。 今回は、 『学習効率を数倍引き上げる インプットとアウトプットの活用法』 をお伝えしたいと思います。 まず『インプット』とは 何を想像しますか? 「教科書を読んで 時代の流れを頭に叩き込むこと」 「公式を覚えること」 「知識を徹底…