誰も教えてくれないなら合格への道は自分で作れ!!

うも!

 

 

友です!

 

 

今回は

 

 

『合格のために

今すべきことが一瞬でわかる

合格者必携の試験対策法』

 

 

をお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

この方法のすごいところは、

あなたが今何をすれば

合格へ近づくことができるか

一瞬で分かる

ということです。

 

 

これで、

「今何をすれば良いか考えている時間」

を確実に減らすことができ、

その時間を他の勉強に当てることができる

ため、

 

 

心身ともに余裕を持って

学習に取り組むことが

できます。

 

 

さらにさらに、

この方法は確実に

勉強効率も同時に上げることが

できるため、

 

 

「やばい。。。

英語も世界史も前回の模試の

復習すらできていないのに

どうしよう。。。」

 

 

といったような

模試や試験直前になって

焦るということが

無くなります。

 

 

一年間受験生活を

送られた方ならもうすでに

ご存知のこととは思いますが、

 

 

受験期後期の

9月、10月、11月は

各大学の実践模試等が

毎週ある季節になります。

 

 

そんな大切な時期に毎週

やり残しを残したまま

次の模試を受けることは

絶対にしたくないですよね?

 

 

僕も現役時代に

模試ラッシュに飲み込まれ、

毎週毎週大量の復習に

追いかけられる日々でした。

 

 

それでも各大学に向けた

対策も進めていかなくては

ならないため、

 

 

本当に何から

手をつければよいかわからず、

立ち止まる時間もありました。

 

 

「何かしなくてはいけないと

分かってはいる。

けど、何からしたらいいか

全くわからない。」

 

 

その間にも

周りは勉強を続けているため、

ただ一人置いていかれる

ような気がしました。

 

 

迫り来る受験日。

 

 

なのに立ち止まっている自分。

 

 

そんな自分が

腹立たしくて腹立たしくて

しょうがありませんでした。

 

 

しかし、今日お伝えする

方法を実践してみてからは

毎週のやり残しに終われる

なんてことが一切なくなりました。

 

 

ちなみにこの方法は

大学生になった今でも

スケジュール管理に

よく利用しています。

 

 

司法試験に向けた勉強でも

大活躍してくれています。

 

 

あなたも大学受験を

さっと終わらせれば、

自分の本当にしたいことに

熱中することができます。

 

 

そんな大学生活は

のんびりしていると

本当に早く過ぎ去っていきます。

 

 

今本気で大学へ行くため

勉強しているあなたは、

この方法を習得するだけで、

 

 

大学へ入ってからも

本当に「充実」した

大学生活を送ることが

できるでしょう。

 

 

旅行、サークル、研究、

海外留学、飲み会、一人暮らし、、、

 

 

強く憧れた

いろんな楽しいことが

あなたには待っています!

 

 

そんな生活を手に入れるためにも

是非最後まで見ていってください!

 

 

 

 

この方法を知らないまま

受験生活を続けるならば、

 

 

ただただ時間が過ぎていき、

本当にやるべきことを

できずに本番を迎えることになります。

 

 

毎週の計画もうまく

こなすことができず、

尻すぼみの生活を送ることに

なってしまいます。

 

 

すべきことをできなかった

そんな受験生には

他の人との競争に

耐え抜くことはできません。

 

 

たとえ大学生活へ

進んだとしても

ただただ時間がすぎるだけの

 

 

あなたが夢にまで見て

本気で目指している

大学生活を送ることはできません。

 

 

そんなことにならない為にも

ぜひ実践してください!

 

 

その方法とは、、、

 

 

 

 

「逆算する」

 

 

ということです。

 

 

具体的には、

 

 

模試と模試の感覚が

7日しかないのであれば、

 

 

「最初2日間は模試の復習、

後の5日間は各教科に割く」

 

 

という感じに設定し、

さらに細かく

 

 

「模試の復習では1日目の午前に

手応えあった世界史を、

午後からは難しかった数学に

時間をかけて復習しよう」

 

 

といった感じにします。

 

 

ここでのポイントは、

 

 

「できるだけ具体的に

短スパンで決める」

 

 

ということです。

 

 

短期間にすることで

細かく調整することができます。

 

 

また、

突然の予定にも

対応することができる

ようになります。

 

 

そして、この立てたスケジュールを

いつでも持ち歩けるよう、

メモ帳や手帳、

携帯にメモでもしておきましょう。

 

 

これをするだけで

今自分が何をすべきか

いつでも確認でき、

すぐに取り組むことができます。

 

 

未来から逆算する方法は

あなたのステップアップを

確実に手助けしてくれます。

 

 

 

 

では、今すぐに

心の中で今週の予定を

立ててみましょう!

 

 

「月曜日の先日あった数学の模試の復習、

午後は苦手な関数、晩は図形の分野、、、。」

 

 

なんでも大丈夫です。

 

 

合格への道は

あなた自身が作っているのです!

 

 

自分で作った道で

周りを出し抜いてやりましょう!

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

感想、ご質問、

意気込み等

たくさんお待ちしています!

v

=============

 

🌟注目🌟

 

 

前年度1000人以上が購読!!

 

 

関関同立に“落とされない”ための

受験バイブル

 

 

『AXIS

〜夢を“叶える”受験生になる〜』

 

 

期間限定・先着順

完全無料(0円)

あなただけにプレゼント✨

 

 

あまりに受け取り人数多いと

すぐ締め切るので

今すぐチェック!((((((((((っ・ω・)っ 

 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

f:id:tomo0308:20171006105246p:plain

 

 

小説は運ゲーじゃない!これだけ知っていれば確実に得点できます!!

うも!

 

 

友です。

 

 

今回は、

 

 

『小説は運ゲーじゃない!

これだけ満点攻略法』

 

 

をお伝えします。

 

 

 

 

突然ですが、

みなさんは小説の問題を

評論問題と違い、

 

 

「普段読んでいる本と

同じように読んで解いています!」

 

 

というように、

あまり解答法にこだわりなく

解いていませんか?

 

 

先にこれだけお伝え

しておくと、

 

 

「小説は確実に得点源になる!」

 

 

ということです。

 

 

これからお伝えする方法を

実践してもらえれば、

 

 

どんな試験でも

確実に安定して

得点することができます。

 

 

小説を得点源にできるということは、

周囲が運で解いている問題を

自分だけ出し抜いて

得点できるということです。

 

 

しかも、

自分の解答に自信を持つことが

できるため、

心置き無く他の問題に

集中することができます。

 

 

国語はとにかく

時間との勝負になることが

多いです。

 

 

その中で確実に

小説で得点できるということは

大変大きなアドバンテージ

得ることができます。

 

 

この方法は

それくらい大きな効果を

得ることができます。

 

 

国語が安定して

得点できると、

他の教科が多少不調でも

合格必要点には到達できます。

 

 

文系の方はもちろん

国語が勝負所になりますが、

 

 

理系の方は特に、

国語で得点差をつけることができると、

合格へグッと近づきます。

 

 

もしもこの方法を知らないまま、

ただ単に感性だけに委ねて

小説を解くのであれば、

 

 

毎回の小説の設問が

自分と相性良いのかどうか

というそれだけで決まってしまい、

 

 

これまで努力してきた成果を

『運』という不確定的なものに

委ねてしまうことになり

大変理不尽です。

 

 

あなたもこれまでの成果が

もし『運』に左右されたら、

なんとも言い切れぬ悔しさに

再度襲われることでしょう。

 

 

毎日あれだけ頑張った日々が

報われることなく

ただ希望に満ちた大学生活が

脆く儚く散ってくのです。

 

 

 

 

しかし、ご安心ください。

 

 

これから紹介する方法を

小説を解く際に実践してもらえれば

確実に得点することができます。

 

 

不合格なんてことには

絶対になって欲しくありません。

 

 

ですので、

この後紹介する方法を

是非取り入れてみてください!

 

 

では、その方法とはなんなのか。

 

 

それは、、、

 

 

 

 

「場面の違いに注目する!」

 

 

ということです。

 

 

「場面の違い」とは何か。

 

 

つまりもう少し詳しくいうと、

 

 

「登場人物の居る場所が変わった時、

時系列はそこで完全に途切れている」

 

 

ということです。

 

 

時系列の繋がりは

小説を解く上で一番重要な要素

となってきます。

 

 

場面の違いを意識して

小説を読み、

場面の区切りを

文章中に入れることで、

 

 

今登場人物は

「どこで」「誰と」「何をしているのか」

区別して考えることができます。

 

 

さらに、小説では評論と違い、

要約の問題がでない限りは

 

 

場面が異なっているところは

解答に関係ありません。

 

 

つまり、

区切った場面のみに注目して

解答を作成すれば良いのです。

 

 

 

 

では今すぐ、

 

 

『小説は場面!」』

 

 

と3回唱えてください!

 

 

そして今日の学習時間で

場面を意識しながら

今年度の国語センター問題を

解いてみてください。

 

 

時間がない国語の試験で、

不必要な文章を読むことなく

解答できるはずです。

 

 

そして、その解答率も

必要な要点を集中して読むことで

劇的にアップするはずです。

 

 

この方法は

案外わかりそうで実践していない

方法ですが、

 

 

意識すれば今すぐにでも

実践できます。

 

 

この方法で次の模試では

『運』なんかに頼ることなく

あなた自身の力で

完解してやりましょう!

 

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました!

 

 

感想、質問、

これからの意気込み等

たくさんお待ちしています!

v

=============

 

🌟注目🌟

 

 

前年度1000人以上が購読!!

 

 

関関同立に“落とされない”ための

受験バイブル

 

 

『AXIS

〜夢を“叶える”受験生になる〜』

 

 

期間限定・先着順

完全無料(0円)

あなただけにプレゼント✨

 

 

あまりに受け取り人数多いと

すぐ締め切るので

今すぐチェック!((((((((((っ・ω・)っ 

 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

f:id:tomo0308:20171006105246p:plain

 

 

書いて記憶するあなたへ!科学的根拠に基づいた短期決戦型記憶術!

うも!

 

 

友です。

 

 

今回は、

 

 

『記憶は書いて覚える派』

 

 

のあなたへとっておきの

記憶術をお伝えします!

 

 

 

 

この方法に従って学習すれば、

今まで覚えられなかった英単語、

世界史の年号、化学の公式などなど

何でもすぐ覚えることができるでしょう。

 

 

僕自身、数字を記憶するのが

苦手だったため、

世界史の年号は

かなーり苦戦しました。

 

 

語呂合わせを自分で作ったり、

なんども見直しをすることで

記憶に定着させようとしましたが、

 

 

どれもうまくいきませんでした。

 

 

現役時代の夏にあった

ベネッセ・駿台マーク模試の

時系列順に並べる問題で、

 

 

「この事件のあった年号さえわかれば

あとはもうできているのに…!! 

たことはあるけど思い出せない…。」

 

 

といった悔しい体験をしました。

 

 

あらゆる記憶の中から

探り出そうとしましたが、

結局得点にはなりませんでした。

 

 

しかも、この問題を間違えて

いたのは友達の間だけでも僕だけで、

 

 

試験後の答え合わせでは

肩身の狭い思いをしました。

 

 

「もしこの問題が

本番に出題されていたら、、、」

 

 

と考えた当時の自分は

たった1点で多くの人に

追い抜かれる

受験の恐怖を知りました。

 

 

 

 

「みんなができる問題で

自分だけ解けない。」

 

 

この『差』が後々取り返せない

ものになるとすると、

勝負の土台にすら

立てていないことになります。

 

 

しかし、浪人時代に

ある方法を知り、

その方法で勉強したところ、

 

 

みるみるうちに

覚えることができるように

なっており、

 

 

受けた全ての模試で

世界史の時系列問題を

完答することができました!

 

 

しかも周囲と答え合わせを

してみたとき、

 

 

その問題を解けたのは自分だけで、

周りより自分ができていると

実感もできました!

 

 

 

 

この方法は世界史だけでなく、

同じ年号を覚える日本史、公民系や

生物の定義など

なんでも応用することができます。

 

 

あなたもこの方法で勉強すれば、

記憶がはかどり、アウトプットする際も

難なく解答を書き出すことができます。

 

 

『覚えていなければ0点。

しかし、覚えていれば満点。」

 

 

そんな問題をもう落とすことは

ありません。

 

 

受験生の傾向的に

記憶問題は苦手とされる

ことが多く、

 

 

ここを得点できれば

大きな差をつけることが

可能になります。

 

 

試験後は自信を持って

友達と答え合わせを

することができ、

 

 

あなたが全問正解していると

知った友達は、

 

 

「なんでこの問題解けてるん!?

記憶の天才かよ!!」

 

 

と言われることでしょう。

 

 

一方、このまま

記憶問題が苦手のまま

試験へ臨むのならば、

 

 

思い出せそうで思い出せない

そんな問題に出会ったとき、

確実にその点を落とすことになります。

 

 

とれるべき点を

きちっと取らない受験生は

あとで取り返すためには

難しい問題をかなり頑張らないと

いけません。

 

 

時間が限られており、

焦りも積もっている中

得点できた問題を落とすのは

精神的にかなり響きます。

 

 

そんなことを、防ぐためにも

必ずこの方法を

試してみてください!

 

 

その方法とは、、、

 

 

 

 

「青ペンで書く」

 

 

ということです

 

 

「え、それだけ…??」

 

 

はい、それだけです!

 

 

今まで黒で書いて

記憶していたノートに、

青ペンでこれからは

書いていきましょう。

 

 

『青』には

 

・視認情報の記憶定着効果

・副交感神経に作用する

リラックス効果

・時間がたつのを遅く感じさせる

 

 

という効果が

化学的実験結果でも

証明されています。

 

 

つまり、いままで黒で書いて

覚えていたものを、

青ペンに変えるだけで

記憶の定着度が即アップするのです!!

 

 

 

 

では、今日から勉強は

青ペンでしてみてください!!

 

 

青ペンなら筆箱に入っている

方も多いでしょうし、

ない方でも100円程度で購入できます。

 

 

これだけで即記憶力アップが

期待できるなんて

うますぎる話だと思いますか??

 

 

騙されたと思って一度

試してみてください!

 

 

効果は必ず

現れてきますよ。

 

 

今回も最後までお読みいただき

ありがとうございました!

 

 

感想、質問、

これからの意気込み等

たくさんお待ちしています♩

v

=============

 

🌟注目🌟

 

 

前年度1000人以上が購読!!

 

 

関関同立に“落とされない”ための

受験バイブル

 

 

『AXIS

〜夢を“叶える”受験生になる〜』

 

 

期間限定・先着順

完全無料(0円)

あなただけにプレゼント✨

 

 

あまりに受け取り人数多いと

すぐ締め切るので

今すぐチェック!((((((((((っ・ω・)っ 

 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

f:id:tomo0308:20171006105246p:plain

 

 

先が長く思える受験生活を途中でへこたれることなく最後まで駆け抜けられるマインドセット!

 

 

 

うも!

 

 

友です。

 

 

今回は、

 

 

『先が長くて見えない受験生活を

途中でへこたれることなく

最後まで全力で駆け抜けられる方法』

 

 

をお伝えします。

 

 

 

 

僕は現役時代、

勉強のスタートが遅かったものの、

 

 

「大学受験が終われば

この受験生活から解放される!」

 

 

と思っていました。

 

 

しかし、大学受験は全敗で、

もう一年浪人して受験生活を

送ると決まった時は、

 

 

「あの大変な受験生活を

もう一年するのか…。」

 

 

と目先が真っ暗になったことがあります。

 

 

受験生活をもう一年過ごす不安を

高校時代の恩師に相談したところ、

ある考え方を教えてもらいました。

 

 

その方法に目からウロコが落ちるよう

気持ちになり、

その後の受験生活は

この考え方で乗り切ることが

できました。

 

 

あなたもこの考え方を知り、

実践することで、

 

 

・模試でへこたれそうになっても

次の模試へモチベーションを保てる

 

 

・成績が伸びなくても

学習意欲が落ちない

 

 

・休憩をとりながら

余裕を持って学習できる

 

 

といった効果を得ることができます。

 

 

念願の大学に合格し、

あなたが夢見る大学生活を

送るためにも

この考え方は大いに役立ちます。

 

 

 

 

もし、この考え方を知らなければ、

 

 

「毎日頑張っているのに

成績が伸びず、やる気が出ない…。」

 

 

「周りの受験生が気になり

集中することができない…。」

 

 

「勉強が嫌いになり

投げやりになってしまう…。」

 

 

といった心持ちで

受験生活を送ることになり、

 

 

再度大学入試に挑戦しようと思った

あの頃のあなたに嘘をつくことになります。

 

 

 

 

自分に嘘をつくというのは

本当につらく、

ずっと心の隅に残って

消えることはありません。

 

 

そんな状態で試験を受けて

望み通りの結果を

手に入れることができるでしょうか??

 

 

あなたはこんな未来を

受け入れることは

絶対嫌なはずです。

 

 

もう一度頑張ると決めた自分に

『合格』という2文字を

伝えたいはずです。

 

 

なら、絶対この

マインドセットを実践してください!

 

 

そのマインドセットとは、、、

 

 

 

 

「短期的目標の達成に

全力を傾ける!」

 

 

ということです。

 

 

フルマラソンの選手は

42.195kmという途方も無い

距離を走る上で、

途中でしんどくなったときは

 

 

「あの信号まで頑張ってみよう!」

 

 

「あの電柱まで気合をいれて

走ってみよう!」

 

 

といった、

 

 

細かな目標を頭に立て、

それを達成すればまた次の目標を

設定する、ということをしています。

 

 

この方法を受験に置き換えれば、

 

 

「次の小テストまでに

この単語を全力で覚えよう!」

 

 

「次の模試では確率だけは

落とさない!」

 

 

といった短期的な目標を

立てることができます。

 

 

この目標は本当になんでもかまいません。

 

 

早起きをする、早く就寝する、

朝ごはんはしっかり食べる、、、

 

 

自分のこれからを見据え、

いますぐに目標を設定

することができます。

 

 

 

 

は、早速

今日達成を目指すものを

1個思い浮かべてみてください!

 

 

そして

今日からあなた自身の目標を

達成することに全力を

傾けてみてください!

 

 

そうすれば長く思えた

受験生活も、

終わってみれば

「充実した1年間」だったと

思えるでしょう。

 

 

ぜひ挑戦してみてください!

 

 

今回も最後までお読みいただき

ありがとうございました♩

 

 

感想、質問、

これからの意気込み等

たくさんお待ちしています!!

v

=============

 

🌟注目🌟

 

 

前年度1000人以上が購読!!

 

 

関関同立に“落とされない”ための

受験バイブル

 

 

『AXIS

〜夢を“叶える”受験生になる〜』

 

 

期間限定・先着順

完全無料(0円)

あなただけにプレゼント✨

 

 

あまりに受け取り人数多いと

すぐ締め切るので

今すぐチェック!((((((((((っ・ω・)っ 

 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

f:id:tomo0308:20171006105246p:plain

 

 

受験は個人戦?団体戦?どちらの利点も取り入れた欲張り受験生活術!

うも!

 

 

友です。

 

 

今回は、

 

 

『受験とは個人戦か、団体戦か』

 

 

という学校などでよく聞く

疑問について僕なりの

見解をお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

この考え方をとっただけで僕自身、

 

 

あらゆる知識の吸収率が上がり

基礎だけでなく応用問題もモノにできた

 

 

ため、どんな問題にも

ひるむことなく挑むことが

できるようになりました。

 

 

受験は「基礎」

この大前提は変わりありませんが、

「基礎」からの「応用」も

もちろん出題されます。

 

 

そのとき、浪人時代に

この方法で生活したことで

対策を身に付けることが

できました。

 

 

では、その

「欲張り受験に生活」とは何か

お伝えします!

 

 

そもそも受験とは、

 

 

あなた一人がすべての問題を解き、

その特典の合計で

合格不合格が決まります。

 

 

この点からすると、一見

受験は「個人戦」だと

思えます。

 

 

しかし、学校や予備校では、

「みんなで手を繋いで

それぞれの行きたい大学に

合格しよう!」

 

 

と言っています。

 

 

 

確かに受験生活に情報は必須であり、

横のつながりが多ければ多いほど

情報を仕入れることは可能です。

 

 

この点からすると、

受験は「団体戦」とも思えます。

 

 

僕は高校時代、受験に熱血な先生が

3年生を体育館に集め、

 

 

「いいか!受験は団体戦だ!

各々で頑張ることももちろん大事だが、

全員で協力して勝ち越すんだ!!」

 

 

とよく言われていました。

 

 

当時は受験はみんなで取り組んだ方が

互いにモチベーションを保てる気が

していたため、

何も疑問に思っていませんでした。

 

 

予備校に入ってからも同じようなことを

ずっと言われ続けていましたが、

当初は「高校と同じだな」という認識で

何も不信感を抱きませんでした。

 

 

しかし、

「みんなで勉強を協力して頑張る。」

といった方法で現役時代は失敗したため、

自分なりに勉強方法を変えてみました。

 

 

そしてその後これが見事にハマり、

僕が成績を伸ばし始め、

ぐんぐん判定を上げて言った結果、

 

 

「受験生活はこれらどちらでもない!」

 

 

といった結論に至りました。

 

 

 

 

そして、「個人戦」「団体戦」の

 

 

どちらの長所も生かした

必勝の学習法

 

 

を見つけました。

 

 

これからお話しする方法を

実践してもらえれば、

 

 

「みんなで頑張る」

 

 

といった正直ぬくぬくしている

受験生たちに

 

 

決定的な違いを見せつけて

楽々勝ち続けることができます。

 

 

基礎問題はもちろん、

どんな応用問題も得点に

繋げることができます。

 

 

大学合格後も受験生活で得た

様々な経験を生かして、

さらに自分がしたい学習を

より深めていくことができます。

 

 

 

 

しかし、この方法は

あなたの『本気度』

かかっています。

 

 

本気でないのならば、

この方法は全く効果がないどころか、

マイナスになる危険性もあります。

 

 

浪人時代に培った

必死に勉強した記憶が、

ただ不合格という2文字に

かき消されてしまうかもしれません。

 

 

周囲がリベンジに成功する中、

ただ一人合格できることなく

孤独を感じることに

なるかもしれません。

 

 

周囲がお祝いムードになり、

校舎も華やかな桜の飾り付けがされ、

 

 

「合格おめでとう!」

 

 

という掲示がある中、

自分の合格写真が飾られることは

ありません。

 

 

それくらい諸刃の剣のような

方法です。

 

 

 

 

そのため、真剣に向き合う

決意のない方は申し訳ありませんが

今すぐブラウザバックを

してください。

 

 

しかし、ここまで読んで頂いたあなたは

 

 

「憧れの大学へ絶対に行く」

 

 

という強い意志を持っているはずです。

 

 

周りに流されることなく

ひたむきに受験と向き合える

決意を持っているはずです。

 

 

悔し涙を流し、

リベンジを誓ったあなたに

嘘をつきたくないはずです。

 

 

あなたには絶対に

合格を勝ち取ってほしい。

 

 

そんなあなたに

この方法を伝授します。

 

 

その方法とは、、、

 

 

 

 

「真剣な仲間を作る」

 

 

ということです。

 

 

あなたの周囲には

本気で合格を勝ち取ろうと

ひたむきに努力している人が

必ずいます。

 

 

受験はどんなに泥臭くても

必死で努力した人が

勝利します。

 

 

そんな仲間を作ってください。

 

 

たくさんはいりません。

 

 

たった一人、

ガチの仲間を見つければ

良いのです。

 

 

少数精鋭で

勝負を挑むのです。

 

 

そうすれば必ず

どんなにへこたれようと

「勉強をやめる」という

選択肢は無くなります。

 

 

また、

 

 

自分がわからないところは

相手に教えてもらい、

相手がわからないところは

自分が教えることができます。

 

 

そうすることで

より知識は深まります。

 

 

「人見知りだから…。」

 

 

という方もいるでしょう。

 

 

しかし、

 

 

「人見知り」を理由に

自分を成長させる機会を

自分から破棄することは

本当に必要でしょうか。

 

 

たった一度、

勇気を出すことは

リベンジを誓ったあなたなら

たわいもないことです。

 

 

 

 

あ、今すぐ

真剣な仲間を1人

見つけてみましょう!

 

 

「今日は新しい仲間に

絶対に声をかける!」

 

 

と心の中で

3回唱えてください!

 

 

受験にひたむきな方なら

あなたの本気を受け止めて

共に勉強する仲間となってくれます。

 

 

そして、その仲間は

大学合格を共に喜び、

これからも生涯に切磋琢磨する

一生の親友となります。

 

 

迷っている時間はありません。

 

 

あなたの心の底から湧き上がる

本気の声は必ず届きますよ!

 

 

今回も最後までお読みいただき

ありがとうございました♩

 

 

感想、質問、

これからの意気込み等

たくさんお待ちしています!

v

=============

 

🌟注目🌟

 

 

前年度1000人以上が購読!!

 

 

関関同立に“落とされない”ための

受験バイブル

 

 

『AXIS

〜夢を“叶える”受験生になる〜』

 

 

期間限定・先着順

完全無料(0円)

あなただけにプレゼント✨

 

 

あまりに受け取り人数多いと

すぐ締め切るので

今すぐチェック!((((((((((っ・ω・)っ 

 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

f:id:tomo0308:20171006105246p:plain

 

 

今の成績をもう一段階上げるには〇〇になれ!吸収量を格段にあげるとっておきの心理術!

 

 

うも!

 

 

友です。

 

 

今回は

 

『あなたの成績を上げるために

周囲の環境を利用する

とっておきの心理術』

 

をお伝えします。

 

 

 

 

突然ですが、

あなたは普段どんな環境で

勉強していますか?

 

 

予備校に通っているあなたならば

日々講師の授業を受け、

そのあとは自分で予習や復習、

試験対策をしていると思います。

 

 

「講師の授業は退屈だし、

自分でもう解けるから

この授業は寝といてもいいか…。」

 

 

お昼ご飯を食べて

お腹いっぱいになった昼下がり。

 

 

それに加えて

自分の得意な教科の授業。

 

 

「周りのみんなも

うとうとしているし...。」

 

 

こんな風に思うことも

あるかもしれません。

 

 

 

 

 

しかし、これからお伝えする

方法に則って学習をすれば、

 

 

今よりも確実に

あなたの知識やテクニックの

吸収量はもう一段階アップします。

 

 

得意な教科をさらに満点近くまで

引き上げることができれば、

 

 

合格までの余裕がさらにできて、

試験本番でも楽々と問題を

解くことができるでしょう。

 

 

ストレスもなく絶対的な

自信を持って臨む試験は

必ず最高のパフォーマンスを

することができます。

 

 

そして、その自信は答案にも現れ、

採点官に最大限アピールし、

得点をたっぷりと稼ぐことができます。

 

 

そして、

余裕で第一志望を突破したあなたは、

大学入学後の友達との会話で、

周りが難しかったという問題も、

 

 

「あぁその問題か!

それはこーやって解けばええんやで!」

 

 

と教えることができるため

周囲には驚かれ、

 

 

いきなり人気者に

なることができます。

 

 

友達を作るきっかけができれば、

その後の大学生活は

その仲間たちと色んなところに

旅行したり、遊びに行けたりできます。

 

 

免許を取ってみんなで行く

車旅行や、

バイトで貯めたお金で

おいしいもの、お酒を

思う存分楽しめます。

 

 

 

 

さらに、夏休みには

彼氏(彼女)と

憧れだった海外旅行に行き、

思いっきりはしゃぐことができます。

 

 

夢にまで見た大学生活です!

 

 

つまり、この方法を知らないままだと、

大学生活どころか大学受験で失敗し、

どこにも行く大学がなくなる

ということが有り得ます。

 

 

大学へ入学したとしても、

自分の第一志望ではなく、

新生活になかなか馴染めないまま

 

 

周囲では新しい友達同士で

すでに旅行の計画を立てていたり、

入試までの経緯をお互いに

回想し合ったりしているでしょう。

 

 

そんな中取り残されたあなたは

友達を作る機会を失い、

新たな輪を広げることなく

大学生活をすごさなければなりません。

 

 

 

 

大学はあなたが主体となって

行動していく場のため、

 

 

あなたから行動しなければ、

夢にまで見た大学生活が

これまでと変わらない

ただの日常になります。

 

 

今リベンジを誓い、

頑張っているはずなのに

その成果が報われず終わるのは

ただただ喪失感しか

残りません。

 

 

せっかく悔し涙を流し、

歯を食いしばって

受験と向き合っているあなたは、

 

 

そんな大学生活を望むはずが

ないでしょう。

 

 

そんなことにならないためにも、

この心理術はとても有効です。

 

 

おまたせしました。

そのとっておきの心理術とは、、、

 

 

 

 

 

「謙虚になる」

 

 

ということです。

 

 

具体的には、

自分より学力のある人が

していることを、

 

 

「素直に聞き入れる」

 

 

ということです。

 

 

自分よりも多く得点できる人は、

効率的に学習するための

コツを知っています。

 

 

それは公式であったり

語呂合わせであったり

減点されない方法はであったり

 

 

多岐にわたって

その人の得意分野を

伸ばすコツがあります。

 

 

それを素直に聞き入れ、

自分でも取り入れることで

その人と同じように

得点することが可能になるのです。

 

 

「もしかしたら

自分に合わない方法

だったかもしれない…。」

 

 

そんな不安の方も

大丈夫です。

 

 

できる人のやり方で間違えたとしても、

あなた自身がその場所へたどり着くよりも

早く、そして質の高い

失敗をすることができます。

 

 

その分あなたは

確実に時間を飛び越えて

学習ができています。

 

 

 

 

では今から少し目を閉じて

そっと心を落ち着けてみましょう。

 

 

そしてあらゆる知識を吸収するため

色んな方法を試してみる決意を

固めてください。

 

 

そのためにはまず

素直に得点できている人の

真似をして見ましょう!

 

 

授業で先生の言う方法を

真似するだけでもできるので、

すぐに実践できます!

 

 

次の授業からは

なんでも話を素直に聞き、

 

 

できる友達から

コツをたくさん

盗んでやりましょう!!

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございました♩

 

 

感想、質問、

これからの意気込み等

たくさんお待ちしています!

v

=============

 

🌟注目🌟

 

 

前年度1000人以上が購読!!

 

 

関関同立に“落とされない”ための

受験バイブル

 

 

『AXIS

〜夢を“叶える”受験生になる〜』

 

 

期間限定・先着順

完全無料(0円)

あなただけにプレゼント✨

 

 

あまりに受け取り人数多いと

すぐ締め切るので

今すぐチェック!((((((((((っ・ω・)っ 

 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

f:id:tomo0308:20171006105246p:plain

 

 

「評論問題」をもう恐れない!高得点者だけが知るすぐにも試せる読解術!

うも!

 

 

友です。

 

 

今回は

 

 

『評論問題が簡単に思える、

意外に簡単で誰も知らない読解法』

 

 

をお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

この方法を使えば、

 

 

「何度も文章を読み直したのに、

その割には点数が取れていないぁ。」

 

 

「評論の意味は分かったけど

解答が作れへん。」

 

 

「時間をかけたら解けるけど

なかなか短時間で解くのは厳しめ。」

 

 

などといったことが

すっかりなくなります。

 

 

模試の解答を作成するときも

この方法を実践するだけで

解答ポイントを着実に

押さえることができます。

 

 

評論文の記述で

解答の必須要素を

確実に重ねていけば、

 

 

必ず評論問題は安定した

高得点を稼ぐことができます。

 

 

記述問題でなくセンター型でも、

必要な解答要素を素早く

見つけ出すことができれば、

 

 

その分早く選択肢を

選び出すことができます。

 

 

センター試験でおおよそ25分が

目安と言われる評論文で

 

 

どれよりも短い時間の中で

こう正解率をたたき出せば

余裕も生まれますし、

 

 

国語は全体的に

苦手とする受験生が多いため、

リード幅を大きく

とることができます。

 

 

これで、

 

 

「評論問題は自分の知っている

ところが出たら得点できるけど

わからんとこは無理や。」

 

 

なんて言い訳も

する必要は一切なくなります。

 

 

それ位この方法は

評論問題を解く上での

必殺技的なモノなのです。

 

 

そんな中、

国語は勉強方法を受験生が

意外なことにあまり知らず、

自己流で解いていることが多いため、

 

 

この方法を知って

解答方法を定型化しておくだけで

あなただけ時間短縮と解答率アップを

することができます。

 

 

しかし受験生の大半は

この方法を知らないため、

評論の文章の中で

方向がわからなくなってしまうのです。

 

 

 

 

もしこの方法でなく

自己流で評論問題を解答するならば

解答時間と心に

余裕を持つことができず、

 

 

センター第一問から時間を取られ、

小説、古文、漢文の

得点できる問題まで

落としてしまうかもしれません。

 

 

国語は文系科目でも

得点できるかどうかで

勝敗が大きく左右されるといっても

過言ではありません。

 

 

では、その方法とは

一体なんなのか。

 

 

それは、、、、

 

 

 

 

 

「解答は全て

文章中から抜き出す」

 

 

ということです。

 

 

「は?筆者が書いた文章なんやから

文章中にしか答えないに決まってるやろ!」

 

 

とお思いの方も

いらっしゃると思います。

 

 

しかし、案外この

「当たり前」

大半の受験生はできていないのです。

 

 

この方法を実践するには、

まずあなたの意見を解答には

一切出さないという

ことが必要です。

 

 

なぜなら「あなたの意見」は

もうすでに「筆者の意見」では

ないからです。

 

 

筆者は全て

解答に必要な要素を

既に語ってくれています。

 

 

ですので、評論問題中に

書いていないことを

解答に書くことはやめましょう。

 

 

そして、

記述解答は全て

 

 

「文章中の言葉で書く」

 

 

ということを

心がけてください。

 

国語の問題における

解答には、豊かな想像力は

求められておらず、

 

 

きちっと書いてある文章を

理解し、解答できているかを

問う試験です。

 

 

そんな中にあなたが頑張って

新しい言葉を紡ぐ必要は

ありません。

 

 

 

 

あ今すぐ、

今年のセンター評論で

この方法を試してみてください!

 

 

各大学の評論問題を解答し、

講師の先生に診てもらうのも

良いかもしれません。

 

 

これで評論問題は

どんなジャンルが来ても

怖いもの無しになりますよ!

 

 

本日も最後までお読み頂き

ありがとうございました!

 

 

感想、質問、

これからの意気込み等

たくさんお待ちしています♩

v

=============

 

🌟注目🌟

 

 

前年度1000人以上が購読!!

 

 

関関同立に“落とされない”ための

受験バイブル

 

 

『AXIS

〜夢を“叶える”受験生になる〜』

 

 

期間限定・先着順

完全無料(0円)

あなただけにプレゼント✨

 

 

あまりに受け取り人数多いと

すぐ締め切るので

今すぐチェック!((((((((((っ・ω・)っ 

 

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

f:id:tomo0308:20171006105246p:plain